| 
			    | 
 破壊屋更新しました ツイッターのログJune 24th http://is.gd/d2bRC 
 | 
| 
			    | 
 『のたり松太郎』の登場人物は「いい人」キャラが多い。でもこれは松太郎の気性の荒い性格を引き立てるため。実際の角界は松太郎みたいなが多そう。 
 | 
| 
			    | 
 若槻千夏はビッチでしょうか?(いい加減、怒られそう) RT @samurai_kung_fu: @hakaiya むしろ杉本彩でしょ!そこは! 
 | 
| 
			    | 
 【ヒーローショー】前半のネタバレ⇒http://bit.ly/cnLedz 
 | 
| 
			    | 
 つるロックフェスにギターウルフ。もういいや、つるロックフェスのチケットを買おう。 
 | 
| 
			    | 
 渋谷・新宿からはかなり遠いので大変だと思います。 RT @nagoka: @hakaiya @suttokobucho @Yaeko_Mana みなとみらいのビアガはすごく行ってみたいと思ってたのですが、皆さん距離的にいかがでしょう? 
 | 
| 
			    | 
 @nagoka Tの会の横浜開催ならいいんじゃないでしょうか? 
 | 
| 
			    | 
 俺は平日の飲み会は無理なので、Tの会で…。来週末なら空いております!@suttokobucho: @nagoka @hakaiya @Yaeko_Mana 平日は23区内ならとりあえず大丈夫です!ちなみにこんなガイドもあります~。http://bit.ly/9AaSMa 
 | 
| 
			    | 
 7/3は人喰い映画祭に行くのを忘れていた! 
 | 
| 
			    | 
 告白  ★★★ 
 | 
| 
			    | 
 ザ・ウォーカー   ★★★ 
 | 
| 
			    | 
 このところ日本映画が面白い、嬉しい。これで心おきなくアカシアを観にいける。 
 | 
| 
			    | 
 マンガの『キングダム』にハマっているんだけど、横山光輝の『項羽と劉邦』を読むと『キングダム』の登場人物のその後が描かれていて面白い。時代が繋がっているから当たり前なんだけど。 
 | 
| 
			    | 
 『キングダム』の李信を主人公にしたマンガが他にもあった。作者の公式ページは懐かしのgeocities。http://bit.ly/9P2Ih7 
 | 
| 
			    | 
 破壊屋更新しました 幸福の科学を暴走させたハリウッド映画 http://is.gd/d5hHA 
 | 
| 
			    | 
 おおっ!これは貴重な情報。 RT @Dokubuninsei: @hakaiya大川先生に憑依したカール・マルクスのドイツ語が間違っています。ドイツ語圏の人はいきなり「ヴェア」とか言いません。 
 | 
| 
			    | 
 似たようなミスで、大川隆法が孔子をチャネリングしたら孔子が「ニイハオ」って言ったことがある。古代中国語に「ニイハオ」は無い。 
 | 
| 
			    | 
 オリコンの記事⇒マーガリンは熊本県熊本市出身の女子大生でタレントとして活動。スザンヌ一家は、タレントではないものの、元モデルの母親・清美はキャサリンを名乗り、熊本市で『キャサリン’s BAR』という飲食店を営業。スザンヌの継父である競輪選手の藤本博之はヴァンダムと呼ばれている。 
 | 
| 
			    | 
 安かったので映画『ボディジャック』のDVDを買ってしまった。既に持っているのに。 
 | 
| 
			    | 
 ACACIA-アカシア-   ★ 
 | 
| 
			    | 
 横浜ニューテアトル周辺で暴れる「主権回復を目指す会」 http://bit.ly/c29WvP に強い憤りを感じていたが、今日横浜ニューテアトルで観た『アカシア』が死ぬほどつまらなかったので、俺も暴れたくなった。いや、横浜ニューテアトルは好きな映画館です。 
 | 
| 
			    | 
 ナンシーの娘がキャサリンでその娘がスザンヌというわけですね。  @pattenn_ksyk: @hakaiya ちなみに、おばあちゃんはナンシーです。 
 | 
| 
			    | 
 なんじゃこりゃ。 「ドブスを守る会を叩くのは「表現の自由」に反している「ドブスが怒ってるだけ」…主権回復を目指す会」 RT @gena_Krokodil: @hakaiya @hakaiya あの最低団体、こんなこともしてるんですがhttp://bit.ly/bcFWvN 
 | 
| 
			    | 
 家族にステーキをおごった。15000円が消えた…。 
 | 
| 
			    | 
 幸福の科学のチャネリングのウソを暴いている本だと『大川隆法の霊言』が面白いです。昔の本だけど。 
 | 
| 
			    | 
 【アカシア】北村一輝が人形に説教されるシーンの狂いっぷりが話題になっているが、人形を持ったまま家族と会話するシーンも凄いと思う。 
 | 
| 
			    | 
 俺の叔母さんは岡本監督の友人なのだが、「普段は優しい人なのに試合している時の岡本さんは顔が怖い」という理由でサッカー中継を観ていない。 
 | 
| 
			    | 
 ものすごいたくさんツッコミが来ていますが、岡本監督じゃなくて岡田監督の間違いでした。 
 | 
| 
			    | 
 俺の叔母さんは岡田監督の友人なのだが、「普段は優しい人なのに試合している時の岡田さんは顔が怖い」という理由でサッカー中継を観ていない。 
 | 
| 
			    | 
 あんたがいるってことはとんでもないことが! RT @kmotohiro: 【踊る大捜査線3】のエンドクレジットで「Love Somebody CINEMA Version Ⅲ」が流れます。で、2500人のNW捜査員が大合唱すると何も知らない織田さんたち出演者は感動 
 | 
| 
			    | 
 破壊屋更新しました サバイバル・オブ・ザ・デッドと大いなる西部 http://is.gd/d7M7m 
 | 
| 
			    | 
 会社で新入社員から「時代の最先端はツイッターです」と言われたので、ツイッターを知らないフリをした。 
 | 
| 
			    | 
 明日いきなり合唱するってことは『Love Somebody CINEMA Version3』 ってのは、誰でも歌えるってことだよね。どこらへんのアレンジがバージョン3なの? 
 | 
| 
			    | 
 昨日から「フォースカインド信じていたので破壊屋読んでビックリ」という意見をいくつか貰っている。サンタさんの正体バラしてごめんなさい。 
 | 
| 
			    | 
 おおっと、また誤字だ。 T @SMIRNOFFkabu: @hakaiya グレゴロー 
 | 
| 
			    | 
 『ボディジャック』のDVDを4枚も買ってしまった(注:420円でした。1枚420円じゃなくて4枚で420円)。http://bit.ly/c5RV9s 
 | 
| 
			    | 
 女性に坂本龍馬が大人気ということなので、@nagoka @suttokobucho のお二人に『ボディジャック』のDVDをプレゼント致します。 
 | 
| 
			    | 
 テレビに出ている笑福亭鶴瓶がハードロックバンドのバックチェリーのTシャツを着ていた。なぜ? 
 | 
| 
			    | 
 『ROOKIES』『MM』『告白』はエンドクレジットが終わると「悪いことはしてはいけません!」って断り書きが出てくる。「この映画のメイン客層はバカです」と言っているようなもんだ。『ジャッカス』にも出てくるけど。 
 | 
| 
			    | 
 MMじゃなくてMWでした。 
 | 
| 
			    | 
 日本相撲協会の理事会が「反社会勢力との関係確認できない」ということで処分を逃れようとしているけど、各界そのものが反社会勢力になってそう。 
 | 
| 
			    | 
 リメイク映画『ゴースト~もう一度抱きしめたい~』でもっとも重要なキャスティングは、誰がウーピー・ゴールドバーグを演じるのか?という点だ。 
 | 
| 
			    | 
 俺は「ラッキーロードストーン」をボディジャックと一緒にブックオフで買いました。エンドクレジットの映像が一番すごかった。 RT @tabow: ブックオフで仕入れてきたよ… http://yfrog.com/mbwq0j 
 | 
| 
			    | 
 『踊る3』の公開日程ってサッカーで日本が決勝に行かないことを前提にしていたんじゃない? 
 | 
| 
			    | 
 うわあ俺も読んできたけど、これは怖い!一番怖いのは中田好きが多いという事実。 RT @tsumiyama: 江川紹子氏が「中田に違和感を感じる」というわりと一般的なことを口走ったのをキッカケに、からまれてる。Twitterフーリガンこわいっ>< 
 | 
| 
			    | 
 パク・ヨンハ自殺! 
 | 
| 
			    | 
 井筒監督の『岸和田少年愚連隊』には、主人公に殴られた相手が知的障害者になってしまうというエピソードがあった。もちろん主人公はまったく反省していない。 RT @ash0966: ヨシモトと暴力の空気 http://bit.ly/9yxSys 
 | 
| 
			    | 
 日本では介護疲れからくる殺人が起きるが、韓国では父親の介護に疲れて自殺?(まだ断定できないけど)。やっぱり儒教の国だからかな。 
 | 
| 
			    | 
|
| 
			    | 
 そういやそうだ。 RT @HKmoviefan: @hakaiya 儒教に従うなら親を置いて先立つのは許されないかと…。子は親に従い弟は兄に従うべき、大臣らは王を敬えってのが、下剋上の乱世にたまりかねた孔子の説いた人の道でした…。 
 | 
| 
			    | 
 『踊る3』『海猿3』『SPACE BATTLESHIP ヤマト』、あなたの本当に観たい映画はそれなのか? 違うだろ!『ハングオーバー』だろ! 『ハングオーバー』は単なるコメディ映画ではなくて、映画が終わってもさらに謎が明されていく見事なまでに計算され尽くした映画だ。 
 | 
| 
			    | 
 さっきのツイートは、半年前に俺が寄せたコメントなんだけど、邦画のタイトルは適当に並べただけ。『踊る3』と公開がダブるとは思わなかった。半年前はハングオーバーの劇場公開は絶対無理だと思われていた。http://bit.ly/byzDnf 
 | 
| 
			    | 
 ブロガーたちと『FLOWERS』を観に行く予定なんだけど、縮小公開になっているので時間があわん! 
 | 
| 
			    | 
 というわけで俺が観たいのは『ハングオーバー』よりも『FLOWERS』!←って裏切り行為。 
 | 
| 
			    | 
 幸福の科学の機関誌「liberty」、今月号でもフォースカインド=真実ネタが書いてある。さらに菊池としをのマンガの狂いっぷりが酷いことになっている。 
 | 
| 
			    | 
 星座占いを信じたせいでフランスのサッカーが崩壊したというのに、毎朝星座占いを届ける朝のニュース番組…… 
 |