|
注:ネタばれです。 グラディエイター_ネタばれ系
マキシマスとタイタスの戦いのシーン、タイタスが地面に崩れると衝撃でマスクが上がる。しかし次のカットでは再びマスクを被っていて、マキシマスによってマスクを上げられる。
- どっちのシーンが余計な描写だったのでしょう?
ここでマスクがあがるが

再び被っている。
マキシマスの友人の剣闘士(筋肉モリモリ)が弓矢で死ぬとき、彼の背中の形が不自然。
- あからさまに何か背負ってますね。50年前の「蜘蛛巣城」の弓矢の方が、比べ物にならない位迫力あったぞ。
クライマックスの戦いの登場シーン、マキシマスとコモドゥスと衛兵達は地下から登場するのだが、そのとき衛兵たちが突然増殖する。
- 最初からあの人数だったら相当見苦しい画面だ。
衛兵達に囲まれて・・・。

いやちょっと待て!どっからこんなに沸いて出て来た!?。
クライマックスの対決シーン、コモドゥスの姉がアップ・ショットでは立ち上がるが、ロング・ショットだと座ったまんまである。
- 連続しているので目立つミスです。
コモドゥスの姉は倒れたマキシマスの上を太陽を遮るように覗き込むが、マキシマスに影は出来ていない。
- ラッセルさんには常にスポットライトを!
完璧に太陽を遮っているが

こっちだと全然。
マキシマスが死ぬシーン、ルシリアがマキシマスの死体の目を閉じるときマキシマスが瞬きする。
- ラッセル元気そう。
マキシマスが死ぬシーン、彼は息絶えるが頚動脈はピクピク動いている。
- ラッセル元気良すぎ。
戦士達がマキシマスの死体を運ぶシーンは、一瞬にして隊列が作られる。
- 奴隷なのに隊列が上手いですね。
地面からのショットだとこうだが

空からのショットだと整列している。
ラストシーン、マキシマスの友人の黒人戦士がコロシアムにいて帰ろうとするが、出入口が消えている。
- あいつはどこから帰ろうとしてるのか?
マキシマスの妻と息子は手で光を遮ってマキシマスを見ようとするが、別に光を遮っていない。
- 何かのポーズですか?
敬礼だったりして。

|
|
|