Archive for 10月, 2013

公然の秘密を映画化『ブロークン・シティ』

土曜日, 10月 19th, 2013

アメリカではよく「なんか怪しい黒人撃ち殺しちゃったけど無罪!」って事件が起きるけど、これはその撃ち殺した白人が主人公の映画

ブロークン・シティ1

ブロークン・シティ

マーク・ウォールバーグ演じる主人公は婦女暴行殺人事件の容疑者である黒人を射殺した警察官。しかし射殺した時に黒人が無抵抗でしかも無実だった可能性もありNYは抗議活動で混乱。主人公は自らの無罪を信じている。そして裁判では主人公の無罪判決が下った。

ラッセル・クロウ演じる保守派のNY知事が主人公と面会し、「君の行動が治安を守ってくれた。しかしこれ以上の政治的混乱は避けたい。」と主人公に辞職を促す。主人公は納得いかないが渋々と従う。ここまでがオープニング。

その7年後。警察官を辞めて浮気調査専門の探偵になった主人公に例のNY市長から仕事の依頼がくる。市長はキャサリン・ゼタ・ジョーンズ演じる妻の浮気を知り、主人公に浮気調査を依頼するのだ。


ブロークン・シティ2

こうやって高級なウイスキーで相手を強引に歓迎するのが、アメリカの保守派のパワーエリートっぽい。

映画本編のネタは黒人射殺事件や浮気調査ではない。NY市長選挙を舞台に繰り広げられる陰謀劇だ。新人の脚本を『フロム・ヘル』『ザ・ウォーカー』のアレン・ヒューズが監督している。俺は説明的にならないギリギリのわかりやすさを保つアレン・ヒューズ作品が好きだったりする。

短くまとまった脚本だけど、ガンガンと社会ネタを織り込んできている。俺はこの映画がかなり気に入ったのでこのエントリ書くときにアメリカでの評価が悪いことを知って驚いた。俺がこの映画が気に入ったのは劇中の陰謀劇が日本社会と結びついたからだ。


以降は中盤のネタバレ。なるべくネタバレにならないように書く。


陰謀のネタとなるのはNYの再開発だ。ラッセル・クロウ演じる市長のモデルはちょっとわからないけど、再開発を推し進めた共和党のジュリアーノ市長の影響があると思う。

悪役となる市長は再開発を推し進めたいが、市長選のライバル候補は再開発に猛反対する。その理由は再開発予定地が低所得者たちの住宅街だからだ。低所得者の中には英語も喋られないスペイン移民がいて、主人公は彼らを救った経緯もある。


ここからはネタバレ。


市長の目的は再開発で高層マンションを建てることだ。もちろん低所得者たちにはそんなマンションの家賃なんて払えないので、彼らは住家を奪われることになる。だから市長は高層マンションの計画を隠している。

マーク・ウォールバーグ演じる主人公は建築会社を調査し、建築会社のゴミを漁って高層マンションのプレゼン資料をゲットする。市長の嘘を暴く貴重な資料だ。殺されそうになりながらも資料の持ち帰りに成功した主人公は、資料を味方になりそうな刑事時代の上司のところへ持っていく。そこで上司が一言。

「うーん、でもそれって公然の秘密だよね」


ぶわははは!確かによくあることだよな。これと似たようなことが日本でも起きているので、俺の頭の中で結びついてしまった。それは放射性廃棄物の中間貯蔵施設だ。国や読売新聞は汚染されている福島第一原発周辺に中間貯蔵施設を立てたくてしょうがない。でも住民たちは「そんなの建てられたら戻れない」と反対している。反対している理由はそれだけじゃなくて、中間貯蔵施設というのは明らかに嘘で真の目的は最終処分場の建設だ。で、専門家たちが中間貯蔵施設の設計書を検討した結果「この設計書って最終処分場だよね」という結論が出たのであった。でも嘘と分かっていても誰も止められない。数年内に中間処理施設が建てられて、数十年後に最終処分場になるだろう。

福島民報:「設計図は最終処分場」 中間貯蔵施設会議 専門家が不備指摘


映画『ブロークン・シティ』の中盤のクライマックスは、再開発をテーマにした市長選の直接討論だ。ラッセル・クロウ演じる保守派の現市長と、バリー・ペッパー演じるリベラルな対立候補がテレビ討論で対決する。ここでラッセル・クロウが見事な演技を見せる。はっきりとビジョンを持った意志の強い政治家として再開発を訴えるのだ。「再開発は財政を助ける」「住民たちは守られる」。強い政治家として自分の再開発計画を強引に進める姿は、日本の石原元都知事とカジノ計画を連想させる。ラッセル・クロウ演じる市長も石原一族も計画のパートナーから選挙資金を貰っている。

政治家が堂々と嘘をついても止めることができない。でもこれは映画なので主人公に止めるチャンスが与えられる。かつて警察官だった主人公は「NY市民を守るとはどういうことなのか?」という選択を突きつけられる。彼はかつてNY市民である黒人を射殺しているのだ。

民主主義のアメリカや日本だからこそ、こういうブロークン・シティが生まれてしまう。社会ネタとミステリーのバランスが見事な作品だった。

[amazonjs asin=”B003KK0MGY” locale=”JP” title=”フロム・ヘル Blu-ray”]