Archive for 4月, 2013

hakaiya Twitter April 30th

火曜日, 4月 30th, 2013

(さらに…)

hakaiya Twitter April 23rd

火曜日, 4月 23rd, 2013

(さらに…)

hakaiya Twitter April 16th

火曜日, 4月 16th, 2013

(さらに…)

ステマでよさこいソーランを踊る『魔法遣いに大切なこと』

月曜日, 4月 15th, 2013

いきなりだが『こち亀』のステマネタの画像を見てほしい。

こち亀01
こち亀02

『こち亀』の109巻「ハイテクベーゴマ大ブーム!?」より。

両さんがハイパーベーゴマをゴーリキのようにゴリ押しで各メディアに売り出すというエピソードだけど、これをガチでやっている映画があった。デートでよさこいソーランを踊る『魔法遣いに大切なこと』だ。

劇場版 魔法遣いに大切なこと プレミアム・エディション [DVD]

『魔法遣いに大切なこと』そのものについては2008年の「この映画はいったい誰が観に行くんだ 大賞」のアッシュさんのコメントがわかりやすく表現している。

五年も前に一度テレビアニメ化して(声優・宮崎あおい!)たいしたヒットもせず、今年もう一度アニメ化してもやはりぱっとせず、にもかかわらずとどめに実写映画化される作品

これの企画者は、いったいどんな超能力を持っているのか教えてください。

調べてみると、『魔法遣いに大切なこと』アニメ版は設定の矛盾などをツッコミ入れられていた。

実写版のヒロインは山下リオで、相手役は岡田将生。この世には魔法使いが実在して、魔法使いたちは日本の公務員として人々のために働いているという設定だ。以下ネタバレ。

魔法遣いに大切なこと1

魔法使いである山下リオと岡田将生は中盤のクライマックスで、座礁したイルカたちを魔法を使って助ける。そこで仲良くなった二人は食事をする。

魔法遣いに大切なこと2

そして二人はよさこいソーランの練習を観に行く。何でだよ!

魔法遣いに大切なこと3

ヒロインがいきなりよさこいソーランを踊り出す。

魔法遣いに大切なこと4

結局みんなで踊り出す。この後、よさこいソーランを踊った二人は急接近するのであった。

ググってネット上の感想を調べるとみんな戸惑っていた。実際このシーンは観るのも辛い珍シーンだった。

このシーンには大きな問題がいくつかある。

  • よさこいソーランに関する伏線が全くないし、このあと二度と出てこない。
  • 魔法使いという映画の世界観をよさこいソーランが完全にぶっ壊してしまった。
  • 二人が急接近するシーンなのに、映画とまったく関係のないよさこいソーランを使った。二人が仲良くなるきっかけはストーリーに関係のあることにすべきだった。おかげで二人が好きになった理由がよさこいソーラン以外に存在していない。

Wikipediaで調べてみると、二人をよさこいソーランに誘ったキャラは原作だと下北沢のストリートミュージシャンだった。なぜそれがよこさいソーランに変わったのか?そして何故主役たちが踊るのか?

調べてみたけれど、ちょっとわからなかった。よさこいソーランは北海道の夏の観光資源で(数年前やたらプッシュしてたね)『魔法遣いに大切なこと』は北海道も舞台なので、そこらへんの関係かもしれない。もしかしたらステマじゃなくて、単によさこいソーランを使いたかっただけかもしれんけど。


こういうステマチックな珍展開は日本映画でよくある。とくにメジャーなタレントを使った低予算映画がやりがちだ。パッと思いついた所だと

  • ファミマのチキンを褒めながら食べる榮倉奈々の『阿波DANCE』
  • バレエの映画なのに東方神起のライブでダンスの勉強をする黒木メイサの『スバル』。
  • 全編に渡ってスポンサーの商品が出てくる石原さとみの『フライング・ラビッツ』

プロデューサーがスポンサーに金を出させるときに「あのタレントに劇中ステマやらせますから!脚本で勝手にシーンを追加するので大丈夫です!」というコントみたいな展開があるのだろう。

何度か破壊屋に書いているけど、こういうのは「ステマ」じゃなくて「プロダクト・プレイスメント」と呼ばれていて、アメリカ映画でもガンガン使われている。しかし日本映画のやり方はセンスが悪い上に、スポンサーの都合で作品が壊されているので、「ステマ」という蔑称ちっくな言葉を使いたい。

なぜ日本映画のステマはこんなに酷いのかちょっと考えてみた。芸能事務所にとってタレントとは俳優というよりもスポンサーをつけて金を稼ぐ商品という側面が強い。さらに事務所にとってお客さんはファンじゃなくてスポンサーの企業たちだ。だから作品の質が軽んじられるだろう。特に原作ファンの想いなんて作り手にとっては邪魔なだけかもしれない。


ちなみに『魔法遣いに大切なこと』のラストは、ヒロインは魔法使い特有の難病でもうすぐ死ぬ。だから死んだお父さんのお墓にいって、魔法の力を使って死んだお父さんを蘇らせて結婚の御挨拶をしたら、ヒロインも死んじゃって残されたお母さん(永作博美)が号泣。しかも花婿はいなかった。という凄いオチだった。


[amazonjs asin=”4088706463″ locale=”JP” title=”こちら葛飾区亀有公園前派出所 185 (ジャンプコミックス)”]
[amazonjs asin=”B001V9KBS0″ locale=”JP” title=”昴-スバル- 特別版 DVD”]

エイベックスの映画なので東方神起が出てくる。

アシンメトリーの映画『コズモポリス』

木曜日, 4月 11th, 2013

デヴィッド・クローネンバーグ監督の最新作:『コズモポリス』を観た。主演は『トワイライト』シリーズを通じて顔色が悪い人を演じたロバート・パティンソン。映画の設定は、成功した投資家エリックを演じるロバート・パティンソンがリムジンに乗って、金融パニックが起きているマンハッタンを移動するというもの。

トワイライト 初恋 [DVD]

顔色が悪いロバート・パティンソン。

エリックは行く先々で色んな人と会うが、一度会った登場人物の多くが二度と出てこない。劇中のエリックは彼らと哲学的な会話を重ねる。残念ながら会話の内容を追うのはかなり難しく退屈だ。一番印象的なのは年上の愛人演じるジュリエット・ビノシュ(もう50歳近い!)とのラブシーン。

投資によって世界の金をかき集めるエリックだけど、彼自身の世界はおそろしく狭い。立ち上がることすらできないリムジンの中で完結している。トイレすらもリムジンだ。


以降:ネタバレ


この映画は後半になると非対称(アシンメトリー)のモノが多く出てくる。エリックは体内に非対称を持ち、顔半分だけクリームがついたままにする。またエリックの周囲にも非対称の顔を持つ男がいる。逆にエリックの失敗の原因となったのは対称性のある市場理論だった。

エリックがリムジンから解放されたとき、クライマックスとして究極の非対称が出てくる。イケメン金持ちであるエリックの非対称、それは無職のポール・ジアマッティだ。ポール・ジアマッティ演じるベノはエリックを殺そうとするが、エリックはベノを殺そうとしない。エリックにとってベノは非対称の自分だから。そして俺にはこの映画の結論がわからなかった。だって終わり方が…。