ツイッターのログ December 23rd

12月 23rd, 2010
twitter (feed #2)
破壊屋更新しました ツイッターのログ December 16th http://is.gd/iQsSi
twitter (feed #2)
RT @sivariyathomas 夏帆ブログの中の人がグータンヌーボで夏帆ちゃんが恋愛話した時も「夏帆ちゃんが幸せでいてくれるならそれが一番だからな」といって恋愛を全肯定してるのはカッコ良かった。北乃きいの路チューや平野綾の恋愛話で我を失った私ですが、勉強させて
twitter (feed #2)
天使と呼んでいるのにアワビって… RT @tabow: @hakaiya 「座薬入れたい」とか「アワビ舐めたい」とかいう記事もあるので油断はできません!
twitter (feed #2)
「2010年度 この映画はいったい誰が観に行くんだ!?大賞」投票受付中です!http://bit.ly/ea1TzL #dare_ei
twitter (feed #2)
先行投票の時点で既に上位陣は決定したのかな?まだ他にも隠されている作品はありそう。 #dare_ei
twitter (feed #2)
まさかこういう戦いになるとは思いませんでした。 RT @Strozek: ヤマトと座頭市でスマップ対決中! #dare_ei
twitter (feed #2)
こんなのがあったんだ。誰か観たの? / やさいのようせい N.Y.SALAD The Movie 3D http://htn.to/p1JZ4o
twitter (feed #2)
キックアス ★★★★★
twitter (feed #2)
【キックアス】傑作!明日から公開です。オススメ。
twitter (feed #2)
【キックアス】内容はクモに噛まれないスパイダーマンです。
twitter (feed #2)
う、もう一回観たいんだけど年内はきついか。 RT @dienojibigboss: 40分前に来たから席とれた!(笑)盛り上がれ~ RT @RintaroWatanabe: RT @kaitanshi_pub: 渋谷ユーロスペース一回目の上映が始まりました!満席立見です!!
twitter (feed #2)
っつーか、なぜ神奈川で上映が無いんだ!
twitter (feed #2)
そういえば珍しいですね。 RT @szkx HDサイズの予告篇が置いてあるって、日本の映画(?)じゃ珍しいことしてる…ってとこは評価します
twitter (feed #2)
ああ良かった。新年映画一発はこれにしよう。 RT @nagoka: 私ら午後に川崎で観ますよ!? RT @hakaiya: っつーか、なぜ神奈川で上映が無いんだ!
twitter (feed #2)
俺がシネコン+3D映画が嫌いな理由の一つ。前売り券を買う意味がない。 RT @samurai_kung_fu: アホか!?新宿ピカデリーは無くなれ! http://twitpic.com/3gytnw
twitter (feed #2)
破壊屋更新しました http://is.gd/iWP23
twitter (feed #2)
俺が今日渋谷で観た映画はベオグラード1999と玄牝です。 RT @kiichiro: 世の中は「トロン」だ「キックアス」だと騒いでる中一人ピンクを…
twitter (feed #2)
ずっと放置していた旧破壊屋掲示板今削除したんだけど、最後にカキコしていたのが昔掲示板を荒らしまくっていた人だった。気付かなくてごめんね…。その時の記事⇒https://hakaiya.com/20100420/diary-99
twitter (feed #2)
RT @kitajirushi: mixiに浮気しまくり日記書く→非公開のつもりが全公開でアップ http://is.gd/iWEe9 →彼氏宅で変死体となって発見 >24歳女性、知人宅で死亡http://bit.ly/eBUJtZ
twitter (feed #2)
さっきの浮気日記、すごい男性&セックス依存の女性だな。
twitter (feed #2)
その場合@katokiti さんがキックアスなんだろうねぇ。 RT @ayakomiyamoto: @doy1969 川崎の街にビッグダディとヒットガールが現れたら、真っ先にdoyさんとマーリーさんでないかとうたがいます。
twitter (feed #2)
だれ映、「亀山モデル」が多すぎ…。
twitter (feed #2)
えええ!?これは観に行かないと! RT @samurai_kung_fu: 「バーレスク」さいこー!MMのビューティフルピープルのカバーで終わる映画とか悪いわけないでしょ
twitter (feed #2)
あいつら潰してやる!(と言いながらホームページ更新) RT @doy1969: スパイダーマンスーツのギッチョ君がレッドミストね。
twitter (feed #2)
ベオグラード 1999 ★★★
twitter (feed #2)
玄牝 -げんぴん- ★★
twitter (feed #2)
【ベオグラード】上映終了後、金子遊監督のトークショーがあった。ラッキー。日本映画はヤマトのような大作と青春Hのような低予算映画で二極化しているという話が面白かった。
twitter (feed #2)
【ベオグラード】左翼の監督が右翼と親しくなって、右翼の活動を記録していくドキュメンタリー。
twitter (feed #2)
【玄牝】これカルト集団だよな。この映画を観て吉村医院を褒めている人がいたら、頭おかしいと思う。出産の喜びを大切にする吉村医院が支持されるのはわかるけど、母子を必ず救うという大前提を否定している時点で絶対に支持できない。
twitter (feed #2)
上映終了後のトークショーでも『新しい神様』の話は出てました。『ベオグラード1999』本編の中でも『新しい神様』の雨宮処凛が出てきました。あの会が左翼との接触に積極的なんでしょうね。 RT @kiichiro: それ「新しい神様」じゃないですか
twitter (feed #2)
【ベオグラード】日本の右翼の活動家が反米ネットワークを作ろうとするプロセスが面白い。「へー日本人か」という感じで反米主義の人たちが意外と簡単に話に乗ってくる。
twitter (feed #2)
というかこの映画で初めて森ガールを見ました。 RT @ajisai06: 森ガールが好きそうな映画でしたか?
twitter (feed #2)
ベオグラードも男女関係がポイントになっています。監督の恋人が右翼の事務所に就職するんです。 RT @toshi_fujiwara: それは男女恋愛が裏文脈だったのが、今回は多少ホモっぽいのが違いとか?
twitter (feed #2)
逆に行き過ぎた出産ビジネスを描く『ビーイング・ボーン~驚異のアメリカ出産ビジネス~』も合わせて観たい。ドキュメンタリー映画は食ブームの次が出産ブームか?
twitter (feed #2)
じゃあキムタクはタマホームの家にしか入れないのでしょうか。 RT @die_kuma: さんまsmapの番組で渡部陽一がNikonのカメラ持たされてる。この人いつもCanonだよね。木村拓哉がNikonのCM出てるからか。
twitter (feed #2)
妊婦たちも吉村医師の発言に戸惑っているのが面白かった。「あんた産むときはすごい楽だったよ、親孝行ね。あっはっは。」と母に言われた俺は神に背いているのでしょうか。 / カルトの狂気を描いたホラー映画『玄牝〈げんぴん〉』 – 俺の邪悪なメモ http://htn.to/HuRc7o
twitter (feed #2)
DMしました! RT @DiRRKDiGGLER: 脚本もユルいし人物造型も浅い。復讐譚をやりたいならピントを合わせるべきは童貞くんではなくあの親子だろう。原作ではどうなってるのかしら?
twitter (feed #2)
誰にも相談できずトイレで子どもを産む10代の少女。自然出産ですね。
twitter (feed #2)
年内に再発! RT @video_market: お待たせしました!人気映画評同人誌「Bootleg」最新号、「Bootleg vol.2 Love Story」予約受付開始です!今号も売り切れが予想されます。お買い求めはお早めに! http://bit.ly/emj79L
twitter (feed #2)
暴露かっこいい! RT @omomo_miyoko: 今年嬉しかった事は、Twitterを始めて色々な方と出会えたこと。ショックだったのは、元夫が麻木久仁子さんと不倫をしていた事がわかったこと。先輩として尊敬していたのに、ショック(´Д` )どうして(ToT)辛い
twitter (feed #2)
「いつもあなたのことを応援しています!」って東原亜希が言ってくる保険会社のCMはどうでしょうか。 RT @die_kuma: @hakaiya じゃあ保険会社のCMに出てる稲垣は早く死(ry
twitter (feed #2)
う、マジですか。川崎IMAXはどうなっているんだろう。 RT @kagaseknight: てかトロンレガシー、コケたな…
twitter (feed #2)
某所でもそのシーンについて語ったんですが、今のハリウッドの娯楽映画ってゲームとの関係が密接です。 RT @DiRRKDiGGLER: あとあそこの暗視スコープっぽい映像が所謂POVの戦争ゲームみたいな感覚で描かれるのも気になった。
twitter (feed #2)
今のハリウッド映画はゲームとの相互影響が非常に強い。日本の映画評論家たちも原作や社会情勢の勉強だけじゃなくて、ゲームもやらないとダメなのだろうか。
twitter (feed #2)
だれ映、ついにヤマトが一位から陥落!http://bit.ly/ea1TzL #dare_ei
twitter (feed #2)
そういえばっ!ヤマトの代役引き受けたばっかりに。 RT @Strozek: 暫定1位と2位、どちらも黒木メイサが出てる・・・。結構好きなんだけどなー。邦画界に便利使いされすぎな気もする。 #dare_ei
twitter (feed #2)
さあ見るぞ! RT @washburn1975: 結果発表いたしました! / 続編映画ベストテン・結果発表 – 男の魂に火をつけろ! http://htn.to/4g38Nq
twitter (feed #2)
うわ、男たちの挽歌2が圏外かよ。上位間違い無しだと思って、自分のランキング下げたのに。
twitter (feed #2)
そこと繋がるのか!俺の周囲に限った偏見ですが、水嶋ヒロの本を読みたいと言う人はエグザイル好きです。 RT @gotanda6: 本田健のユダヤ富豪本に「水嶋ヒロも絶賛!」のポップがあって、なるほどとおもった。
twitter (feed #2)
幸福の科学がカードゲームを出した。 / 縛りやトーマスの斜陽産業:♪ワールド ワールド ワールドゲイナー http://htn.to/KpdHTn
twitter (feed #2)
ついさっきまでこれだったのが⇒ RT @video_market: 最新号「Bootleg vol.2 Love Story」、鬼のように予約殺到中!お早めにどうぞ。http://bit.ly/fo5Qko
twitter (feed #2)
もう売り切れた。 RT @video_market: 「Bootleg DYNAMITE」完売しました!ありがとうございました!
twitter (feed #2)
というわけで2はまだあるそうです。クリスマスプレゼントに! RT @nagoka: @hakaiya 売り切れたのは、Vol.1ですよー。2はまだ予約中です。
twitter (feed #2)
滋賀の殺人、mixi日記を書いたのは成りすましの可能性が高いらしいが、すごい文章力だな。成りすましだとしたら完全に騙されていたよ。
twitter (feed #2)
記者会見なんていいから、そっち優先にして欲しいですね。 RT @sivariyathomas: 明石家サンタに出るのは大桃か麻木か山路かどれや
twitter (feed #2)
アメリカでは怪我人続出ということで、日本の俺にも召集令状が…(嘘) RT @pocconey: ギッチョさん大丈夫ですか @hakaiya http://bit.ly/exE8nS

この映画はいったい誰が観に行くんだ!?投票開始!

12月 18th, 2010

だれ映
2010年度 この映画はいったい誰が観に行くんだ!?大賞 投票受付開始!

ミニシアターが次々に閉館し、劇場未公開作品が相次ぐけど、テレビの最終回は映画館でやっている!なんか悲しい。というわけで今年もやります「だれ映」!事前にツイッターで投票を告知したのですが、上位陣は既に決定していますね。投票は年内一杯やってますので、よろしくお願いします。

ちなみに投票対象作品は2010年に劇場公開された商業用長編映画全てです。投票したい気持ちはものすごくわかるのですが、『KAGEROU』は投票対象外です。


2009年度 だれ映ベストテン

順位 投票項目名
第1位 DRAGONBALL EVOLUTION
第2位 仏陀再誕
第3位 アマルフィ 女神の報酬
第4位 ROOKIES -卒業-
第5位 BALLAD 名もなき恋のうた
第6位 しんぼる
第7位 GOEMON
第8位 僕の初恋をキミに捧ぐ
第9位 MW -ムウ-
第10位 島田洋七の佐賀のがばいばあちゃん
第10位 HACHI 約束の犬

2008年度 だれ映ベストテン

順位 投票項目名
第1位 銀幕版 スシ王子! ~ニューヨークへ行く~
第2位 山のあなた 徳市の恋
第3位 少林少女
第4位 フレフレ少女
第5位 HEY JAPANESE! Do you believe PEACE,LOVE and UNDERSTANDING? 2008 2008年、イマドキジャパニーズよ。愛と平和と理解を信じるかい?
第5位 まぼろしの邪馬台国
第7位 私は貝になりたい
第8位 隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS
第8位 ひぐらしのなく頃に
第10位 252 生存者あり

2007年度 だれ映ベストテン

順位 投票項目名
第1位 恋空
第2位 ふぞろいな秘密
第2位 未来予想図 ~ア・イ・シ・テ・ルのサイン~
第4位 ザ・シンプソンズ MOVIE(日本語吹替版)
第5位 西遊記
第6位 Dear Friends
第7位 ストリングス ~愛と絆の旅路~
第8位 ラストラブ
第8位 YOSHIMOTO DIRECTOR’S 100 ~100人が映画撮りました~
第10位 阿波DANCE

ツイッターのログ December 16th

12月 16th, 2010
twitter (feed #2)
破壊屋更新しました ツイッターのログ December 9th http://is.gd/irrGb
twitter (feed #2)
あのイラストのアピール度は都知事が規制するレベルですね。 RT @nagoka: 小学生にニコラス・ケイジの乳首を描かせたと怒られますよ!
twitter (feed #2)
「○○がゾンビだったら」ネタが凄く多いので、逆に「ゾンビモノのゾンビが普通の人だったら」というのを考えたが、それは『ショーン・オブ・ザ・デッド』のオープニングだ。
twitter (feed #2)
アナザースパイダーマンの彼もそれを心配していました。 RT @chatoraneko: でも叩かれるのは破壊屋さんなんですよねw
twitter (feed #2)
そのサイト、『キック・アス』の宣伝している! RT @Delete_All: ビューティ・ファッション・ケータイ小説・モデル募集|PEACHDROPS(ピーチドロップス) http://htn.to/ND5wNE
twitter (feed #2)
下校中の小学生たちが防犯ブザーを鳴らして遊んでいたが、この風潮だとその場を通りすがっただけでも犯罪者扱いされそうだ。 / 痛いニュース(ノ∀`) : 登校途中の女児が見知らぬ男とすれ違う際に「ニヤッ」と微笑まれるという事案が発生…大阪 … http://htn.to/w4RtUq
twitter (feed #2)
Bootleg 0号,1号ともに俺の記事が一番面白いと身内褒めしてくれた弟だが、2号では「レニー・ハーリンの記事が一番面白い」とのこと。
twitter (feed #2)
とあるトークショーの動画を観ていたら織田無道が登場した。行方不明になっていたけど生きてたか。
twitter (feed #2)
破壊屋更新しました Bootleg Vol.2 Love Story完売しました http://is.gd/iyQ31
twitter (feed #2)
「前年度はルーキーズがぶっちぎりの大ヒットを記録したTBSだが、今年は『ハナミズキ』が小ヒットしたぐらいで、『ダーリンは外国人』『ゼブラーマン-ゼブラシティの逆襲-』『大奥』が総崩れ。」 / 縛りやトーマスの斜陽産業:ヤマト沈没! http://htn.to/j3XBWr
twitter (feed #2)
俺も今日買いました!1500と裁断機を。 RT @nagoka: 意を決してSCAN SNAP(但し1300の小さい方)と裁断機を買った!
twitter (feed #2)
行きずりの街 ★★
twitter (feed #2)
信さん・炭坑町のセレナーデ ★★★★
twitter (feed #2)
【信さん】「こんな邦画は絶対観ない!」と思わせるポスターだったが、平山秀幸&鄭義信の新作じゃん!公開終了直前に慌てて観に行きました。ちなみにポスター⇒http://bit.ly/eyRmfV
twitter (feed #2)
伊藤リオンのせいで! RT @RintaroWatanabe: (続き)「フライデー」の記者の方は海老蔵容疑者確保のため、すぐに帰ってしまったりのエピソードはあったが、ギッチョさん持参のPCでの携帯小説が原作の映画2倍速鑑賞や映画をメインにいろいろ話せて楽しかった
twitter (feed #2)
【信さん】炭鉱映画に外れなし!組合活動を右翼が妨害しているのが、かなり怖かったな。
twitter (feed #2)
【信さん】脚本が鄭義信なんで、在日朝鮮人の描写が非常に上手い!(原作にもあるかもしれないけど)。友達の家に行くと将軍様の写真が飾ってあるシーンが印象的。
twitter (feed #2)
10.1型のネットブックが欲しいんだけど、オススメあります?Let’note のJ9が良さげなんだけど、ちょっと高い。
twitter (feed #2)
キータッチ重視です。
twitter (feed #2)
リイド社が!http://twitpic.com/3f5t5b
twitter (feed #2)
こちらのネタも合わせてhttp://bit.ly/h6WJNL
twitter (feed #2)
石原慎太郎の目指すもの「嫌悪の狙撃者」 – 深町秋生のベテラン日記 http://htn.to/rAMLE3
twitter (feed #2)
「ブログのアクセスアップのコツは、どんなくだらないことでも書き続けること!」というのは確かに事実だったけれど、最近は違うような気がする。俺のブログだと話題になる記事とならない記事では、アクセス数が桁2つ違う。
twitter (feed #2)
今年の「このミステリーがすごい!」、スットコ部長の♪akiraさんも選出者になっておる!
twitter (feed #2)
tabowさんが注目している夏帆ブロガーの妄想がネクストレベルに。 RT @tabow: 夏帆ちゃんに安楽死させられたい(1)|夏帆ちゃんは宇宙で一番可愛い天使☆ http://htn.to/rvUJbg
twitter (feed #2)
まずはランク上位 から片付けていくしか… RT @suttokobucho: ご確認ありがとうございます!やむなく選外ですが、『6人の容疑者』ヴィカース・スワループ(『スラムドッグ・ミリオネア』の原作者)も面白いですよ!
twitter (feed #2)
いつ行動を起こすかヒヤヒヤものですよね。まあ危害はくわえないと思います。「夏帆ちゃんに危害をくわえてもらう」が目的みたいですし。 RT @tabow: @hakaiya ブログ主の握手会レポートには毎回ヒヤリとさせられます。
twitter (feed #2)
「だんだんと薄れていく意識… 夏帆ちゃんおやすみ☆」『おやすみ』の意味がいつもと違う! / 夏帆ちゃんに安楽死させられたい(2)|夏帆ちゃんは宇宙で一番可愛い天使☆ http://htn.to/MXLEfv

Bootleg Vol.2 Love Story完売しました

12月 12th, 2010

文学フリマでBootlegをご購入された皆さん、本当にありがとうございました!最初は売り切れないと思っていたんですが、結局前号よりもさらに多く売れて完売となりました。しかも俺の取り分が非常に少ないので、破壊屋オフ会で売るのもちょっと無理です。購入希望の方はお手数ですが通販で各自入手してください。その通販も未定ですが……。

文学フリマ当日はいろんな人たち(twitterの他人のID、意外と覚えている自分に驚いた)に会えて楽しかったです!

「BOOTLEG VOL.2 LOVE STORY」完売御礼!&TEE PARTY クリスマス企画参戦!。BootlegのクリスマスTシャツも登場です。

そして破壊屋はだれ映の準備に入ります…。

ツイッターのログ December 9th

12月 9th, 2010
twitter (feed #2)
破壊屋更新しました ツイッターのログ December 2nd http://is.gd/i5UGl
twitter (feed #2)
笑ってしまったケータイ小説がある。タイトルが『自殺請負人』で、著者名が『キミの為に贈ります』。逆だったら意味が通じるけど怖い。
twitter (feed #2)
わはは!もしかしたら、そういうギャグだったのかも。 RT @0ta2hito3: @hakaiya “キミの為に送ります”として欲しかったのは私だけですかね~?
twitter (feed #2)
るるぶ新宗教 第二回 円応教の巻 – ダイナミック大熊 http://htn.to/FdZqLP
twitter (feed #2)
フライデーのオダルフィ記事がやらせっぽい。オダルフィと奥さんが外国人男性と会話しているって、スクープでも何でもないけど外交官黒田の宣伝っぽいな。
twitter (feed #2)
オダユウジの漢字がうろ覚えなので、オダルフィという言葉は便利すぎる!オダルフィを思いついた@vanpertsちゃん、ありがとう!
twitter (feed #2)
今日、東京で大災害が起きたら東北人にとってカミカゼですね。 RT @ash0966: 新幹線がまったく動かず、上京できない。
twitter (feed #2)
郵便局の「正社員採用を餌に年賀はがきのノルマ販売を押しつける」が問題になっているけど、我が家も従兄弟の友人(知らない人)から「年賀はがきを買ってください」と頼まれた。郵便屋さんは人を繋げるのがお仕事らしいけど、これは違うだろ。
twitter (feed #2)
破壊屋更新しました ケータイ小説映画全作品リスト http://is.gd/ibmSt
twitter (feed #2)
プロパガンダ映画『ポストマン』の前売りもそうだったのかしら。 RT @kerotaka: @hakaiya 年賀状だけでなく、キャンペーンの食品とかにもノルマがあるそうです。売り切れないと自腹買いだと友人が言ってました。
twitter (feed #2)
えええ?あの作品ってそんな不人気だったんですか。 RT @pegawa: 今日しょんべん横丁で「マリア様がみてる」という作品 200円でした!恋ナポ100円以来の暴落!
twitter (feed #2)
『銀河鉄道999』は松本零士の上京の思い出が元になっている。というのは有名なエピソードだけど、高速旅客網が発展した現代ではピンと来なくなっちゃう。あっという間じゃん、上京。
twitter (feed #2)
一番狂ったデザインと紹介文ですね!(褒め言葉) RT @samurai_kung_fu: ブートレグいるかな? RT @gabin: TEE PARTYのクリスマスだよ~ http://bit.ly/gu4LgM
twitter (feed #2)
BootlegのTシャツに新たなるラインナップ登場!しかもクリスマス仕様!この手があったか。http://bit.ly/fHu8FX
twitter (feed #2)
「ケータイ小説映画全作品リスト」は副産物、本命は明日発売のBootlegです。お暇がありましたら、是非蒲田まで!
twitter (feed #2)
蒲田を目指しています。 #bunfree
twitter (feed #2)
10:10頃に到着します。 #bunfree
twitter (feed #2)
一般列に並んでます #bunfree
twitter (feed #2)
コスプレ発見!でもそのままの格好で来ているからコスプレじゃない!彼らが叩かれませんように。 #bunfree
twitter (feed #2)
Bootlegはまだ余ってますよー。前号もあります。 #bunfree
twitter (feed #2)
凄いオマケ!http://yfrog.com/9djgl0j
twitter (feed #2)
ブートレグブースでサイン会行列が!
twitter (feed #2)
俺じゃないスパイダーマンと仲良くなった!
twitter (feed #2)
まだブートレグ余ってますよー。夕方でも大丈夫!今の売り子は速水さんと古澤さん! #bunfree
twitter (feed #2)
ブートレグ売り切れ! #bunfree
twitter (feed #2)
ブートレグをお買い求め頂いた皆様、ありがとうございました!#bunfree
twitter (feed #2)
罪山さん&うらぽんさんコンビはすげーな。 / 都知事のミサワ – 俺の邪悪なメモ http://htn.to/naX9nZ
twitter (feed #2)
『マインドハンター』大好きです!「黒人、女性、障害者は犯人ではない」という法則を前提にして、観客にその逆を読ませてくるところが好き。 RT @suttokobucho: Bootlegの、 @Yaeko_Mana さんのレニー・ハーリン解説で出てきた『マインドハンター』は
twitter (feed #2)
Bootleg / Bootleg vol.2 Love Storyを読む – 火薬と鋼 http://htn.to/e9pz3C
twitter (feed #2)
Bootleg Vol.1がそろそろ絶版?になるかもしれません。 / 「BOOTLEG VOL.2 LOVE STORY」完売御礼!&TEE PARTY クリスマス企画参戦! – 映画評同人誌ブートレグ:ブログ http://htn.to/imhdCQ
twitter (feed #2)
どっちのスパイダーマンもニセモノです。 RT @kerotaka: @hakaiya どちらがクローンですか?(原作ネタ)
twitter (feed #2)
今回初めて一緒に飲んだのは@washburn1975さん。石原軍団の愛の結束や、マンガ『タフ』の最近の地味な展開について盛り上がる。
twitter (feed #2)
最近の『タフ』って地味テイストが面白いよな。ファントム・ジョーを超える幽玄死天王ってのが出てくるんだけど、その職業が役所の公務員。お役所仕事で市民を無視し、他の四天王と生活について語り合っている。
twitter (feed #2)
幽玄神影流の当主が登場シーンで軽トラに乗ってくるのもいいなぁ。
twitter (feed #2)
この場合の無期限とは来年のことだろう。
twitter (feed #2)
すきもの主婦、フーターズへ行く。 すきなものだけでいいです http://htn.to/imEf66
twitter (feed #2)
ギギギの女房! / 文学フリマ顛末記 – 男の魂に火をつけろ! 〜続編映画ベストテン受付中〜 http://htn.to/DvjuHY
twitter (feed #2)
Bootlegの打ち上げでも灰皿にテキーラ入れて説教。 / テキーラを飲むのに最も適した灰皿はどれか? | オモコロ特集 http://htn.to/6i2WCV
twitter (feed #2)
第11回文学フリマに行ってきましたよ。 – くりごはんが嫌い http://htn.to/GWhQuc
twitter (feed #2)
Bootlegを読んだ人ならお分かり頂けるだろうが、『500日のサマー』絡みで@die_kumaさんが美女二人に猛攻撃を食らった。@die_kumaさん本人には俺から「全男性を代表して怒られたようなもんですね」と伝えたら、「実際はもっと酷く言われた」とのことです。
twitter (feed #2)
蒐集原人、すげえ面白い。その後のアルプスの少女ハイジが最高!そういえばブックオフには健康法の怪しい本が一杯置いてあるよな。
twitter (feed #2)
うわっ!アルプスの少女ハイジその後ってアマゾンだと中古で8000円以上する!
twitter (feed #2)
とみさわさんが紹介したからプレミアがついたのだろうか?http://bit.ly/gJ8zjc
twitter (feed #2)
真っ当だからこそ、俺の心にもグサグサグサグサと刺さりました!直接言われたらどうなったのだろう? RT @die_kuma: .@hakaiya ただ雨宮さんも峰さんも仰っていることはとても真っ当でしたよ!
twitter (feed #2)
ああー、すいません!書き方が悪かったです。 RT @die_kuma: .僕が逆恨みしてるしてるみたいだとまずいっすね
twitter (feed #2)
すごいタイミングで実施するんだな。そんなに人権守りたかったら、まず都知事を何とかしろ! / WEB広報東京都[平成22年12月/みんなで築こう 人権の世紀]|東京都 http://htn.to/gDQeoa
twitter (feed #2)
海老蔵はあんだけ演技ができるなら歌舞伎なんてやらなくても大丈夫だよ!
twitter (feed #2)
あの名作や大作がB級ゾンビ映画だったら……という設定で描かれたやけにリアルなポスターたち – GIGAZINE http://htn.to/8NTYAx
twitter (feed #2)
WikiLeaksはまさに「世界と戦う」だな。
twitter (feed #2)
マンガ『ノノノノ』の終わり方すげえな。ヒロインがおっぱい出して終わり
twitter (feed #2)
『ノノノノ』『合法都市』といい、ヤンジャンの打ち切りは酷過ぎる。
twitter (feed #2)
Bootlegで侍さんが作ってくれたケータイ小説10大エレメントのアイコン、狂ってる。
twitter (feed #2)
多分侍さんが書いたんだと思うけど、Bootlegの対談ページの脚注に載っている「ネット上でのシネフィルの見つけ方」に爆笑!
twitter (feed #2)
今週の『タフ』、「いのちをいただきます!」と手を合わせてクマ鍋を食べるシーンがあるけど、そのクマって初登場の時に人間のハラワタ食っていたよね………。たしかに「いのちをいただきます!」だ。
twitter (feed #2)
今週のヤンジャン、『ノノノノ』と『キングダム』は両方とも女であることがバレるネタだ!
twitter (feed #2)
尾平は岸谷になる。 RT @kaisa6295: では最終回で羌瘣もポロリを…
twitter (feed #2)
執筆陣でも何度か読み返して、細かいデザインの配慮に気付いている感じです。 RT @de4stael: わお! 今気付いたー。一粒で二度おいしい、Bootleg
twitter (feed #2)
今からでもBootlegは「マトモ亭の正体は美少女小学生」だと発表すべきだろうか? RT @doy1969: エキサイトニュースで取り上げていただきました – THE KAWASAKI CHAINSAW MASSACRE http://htn.to/xUdQVY
twitter (feed #2)
出張とかくめもの作者の正体はみかん先生(募集原人のブースにいた小学生イラストレーター)という嘘発表はどうだろうか?
twitter (feed #2)
ちなみに文フリ会場にいたスパイダーマンは俺じゃないぞ!これは嘘発表じゃなくて真実。
twitter (feed #2)
打ち切りなのか収拾つかなくなったのかわからないのですが、かなり酷い終わり方です。伏線がたっぷりと未回収です。 RT @chatoraneko: @hakaiya あら、ノノノノ打ち切りですか!?